玄関ドアに採用できる鍵・シリンダーをどうするか (その3)

スポンサーリンク
A-2-8. オプション
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。ぶーあんです。

ホームベーカリーを買いました。
今、第一回目のパンを焼いています。

次回、ブログ更新のときには、
パンができているはず・・・楽しみです。

 

さて、前回の記事で、玄関ドアの分類について少し説明しました。

玄関ドアに採用できる鍵・シリンダーをどうするか (その2)
一条工務店で選べる玄関ドア。三協アルミが作成しています。そのラインナップを紹介。無難なのはプロセレーネです。

 

 

その時、玄関ドアの写真を撮ってきましたので、
いくつか、紹介したいと思います。

今回は、プロセレーネのベーシックの2つのドアの特集です。

 

プロセレーネ PN015 (PN05)

三協アルミのパンフレットでは、04番です。

そして・・・ごめんなさい!

ショールームで撮影してきたと思っていた写真はプロセレーネ01で、
プロセレーネ04の写真がありませんでした・・・

これ、つまり、何度か書いていますが、
三協アルミのショールームの型番、一条工務店の型番、K1.5とK2の仕様の違い、などが
とてもわかりづらくて、違うものを撮影していたということなんです

本当にすみません。
ぶーあんもショックです。
ずっと、04と思っていたのですが、01だったとは・・・

 

なので、三協アルミのホームページで紹介されている、
K1.5仕様とK2仕様のを並べて載せておきます。

三協アルミ04の比較。三協アルミのwebカタログから。窓枠の大きさがちがう点に注目。

前回お伝えしたとおり、プロセレーネ04番は、
K1.5とK2.0で、窓のサイズが微妙に異なります
K1.5の方が小さい

そして、一条工務店のものは、K1.5のものです。

 

プロセレーネ PN016 (PN06)

三協アルミのパンフレットでは、05番です。

プロセレーネ(ベーシック)。三協アルミではPN016 (PN06)。

このホットブラウン
一条工務店でも選べるもので、人気の色のようです

 

人と比べると、こんな感じ。

割と大きい。それなのに、一条仕様では、これ以上に大きいサイズになる!

 

けっこう大きいのですよ。

それから、一条工務店に採用されるモデルは、
この写真のものより、さらに8 cm 大きくなるとのことです。

 

近くから見ると

近くから。

 

見上げると

プロセレーネ(ベーシック)PN016。近くから見上げてみる。

この枠構造、掃除するの大変そう・・・大丈夫なのかな・・・と、少し不安。

 

裏から見ると、

裏から。

 

以上、05番の写真でした。

05番。なお、片側ドアで、定価319,200円。

 

まとめ

今回は、プロセレーネ ベーシックの写真を紹介しました。

 

今回の記事を作成中、写真とカタログを見直していて、
PN015の写真がないことに気づいた時のショックの大きいこと・・・

いや、実はですね、1枚あるんです。
でも・・・これ、真横からの写真だったのです・・・

プロセレーネと、プロディ。ドアの厚みに差があるのが分かる

この写真、本当は、プロセレーネのドアが厚いということをお見せしようと、
プロディのドアと比較して写真を撮っていたのですが。

まさか、04番の紹介写真になってしまうとは・・・

うぅ・・・この写真では、プロセレーネ04の詳細、分かりませぬ・・・

 

なお、残念だった、プロセレーネ01の写真は、
今回のアイキャッチに採用としました。

A-2-8. オプション
スポンサーリンク
ぶーあんをフォローする
スポンサーリンク
i-smartでエコハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました