ナノイー、汚れる?

スポンサーリンク
A-4-3. メンテナンス
3か月後の天井のナノイー。
この記事は約5分で読めます。

こんにちはー。

 

一条工務店で、無料で付けてくれる「ナノイー」
これって、フィルターを付けられるってご存知ですか?

フィルターをつけておくこと。
これは、引っ越してきたらすぐにやっとくべきと思います。

その理由を、今日はご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

「ナノイー」のフィルターとは?

 

一条工務店では、メンテナンスの方法や
太陽光発電量などは、
「一条工務店アプリ」で確認できます。

そのアプリの中に、オンラインショップがあって、
そこで「ナノイー」のフィルターを買うことができます

本日の段階で、値段は、「税込み1枚281円」でした。

スマートフォンで使えるアプリの説明

 

 

スポンサーリンク

フィルターの付け方

 

天井についているナノイーにフィルターを付けるのは、
業者がやってくれません。自分でつけます。

もっとも、付けるのは、わりと簡単。

フィルターを買うと、説明書が添付されていますし、
いくつかのブログでも紹介されています。

 

軽く説明しておきますと・・・

 

1.付属品の確認と、スポンジを2つに切る

1本の黒くて長いスポンジと、
ほぼ透明のメッシュのフィルターが入ってます。

 

上:1本の黒くて長いスポンジ。写真は2つに切断後。
下:まるいフィルター

 

スポンジは、2cmの部品が必要と、説明書に書いてます。
そこで、適当に長さをはかって切りました。

端から2 cmのところで切る。

 

2.黒くて長いスポンジを貼り付ける

天井のナノイーのカバーを外して、先ほどのゴムを縁に貼っていきます。

ナノイーの白いカバーを外す

 

そして、白くて丸いフィルターを引っ掛けます。

下の写真をごらんください。

3時の方向に、2cm大のスポンジが付いていて、

6時から12時にかけて長いスポンジが貼ってあります。

 

そのスポンジに、フィルターをひっかけるんです。

こんなちゃちくてもいいの?ってくらい
適当な感じを受けます。。。

 

最後に、カバーを付けて完成です。

フィルターをスポンジに引っ掛ける。この上に、カバーを付けなおして完成。

 

 

スポンサーリンク

その3か月後

 

我が家は、2017年12月末に引っ越ししてきました。
そしてすぐに、フィルターを付けました。

さて、いま、3月中旬。

 

フィルターを取り付けて、約約3か月が経っています。

 

他の掃除のついでに、ナノイーの確認をしてみることにしました。

 

どれどれ・・・?

3か月後の天井のナノイー。

 

 

ん???

 

なにか、ホコリがついている気がする・・・・・・

 

えっ? ほんとに??

まだ3か月しか経っていないのに???

 

では、ナノイーのカバーをあけますよ。

いいですね・・・

 

 

 

後悔しないですね・・・・・・

 

 

 

 

じゃ~ん!

3か月で付いたホコリ!

 

 

 

ひぇぇぇ・・・

ホコリが、いっぱいですぅ〜

 

 

そんなに、ナノイーって働いてたんですか???

 

早速、フィルターを天井から外して、
掃除機で吸いました。

そして、再びフィルターを付けなおして、カバーしました。

 

フィルターを掃除機で吸引した後。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

 

ナノイーのフィルター、付けといて良かったです。

 

たった3か月しか経ってない(具体的には2か月とちょっと)のに、
かなりのホコリが付着してました。

 

ナノイー、3箇所ありますが、
どこも同じようにホコリだらけでした。

 

 

フィルターは、1枚281円と安いし、
一条工務店のアプリで買うと自宅に届けてくれるし、
メンテナンスも掃除機で定期的に吸引するだけ。

 

フィルターなしの状態のナノイーを掃除するのは、
とても難しそうなので、
フィルター装着をオススメします。

 

そして、一条工務店のアプリの商品説明にもある通り、

3か月毎の掃除機での吸引によるメンテナンス
必要そうです。

A-4-3. メンテナンス
スポンサーリンク
ぶーあんをフォローする
スポンサーリンク
i-smartでエコハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました