大掃除:床の拭き掃除

スポンサーリンク
A-2-2. 床
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。
2018年も、あと1週間になってきましたね。
i smart に引っ越して、1年が過ぎました。

日頃から掃除をよくしてきましたが、
年末といえば特別。大掃除しましょう!

幸い、12月末の連休が休みだったので、
1回の床の拭き掃除をしました。

 

 

スポンサーリンク

床掃除に必要なグッズ

日常、掃除機やクイックルワイパーで掃除しています。
でも、年末の大掃除では、気合い入れてやりたくなります。

1階のフローリングは、オプションでつけた
ライブナチュラルプレミアム

高価なオプションの1つだし、
絶対に毎日お世話になるものなので、
いつまでもきれいにしておきたいです。

私が、大掃除で使ったグッズを紹介します。
次の3つです。

1. クイックルワイパー




2. ライブナチュラルプレミアム専用のクリーナー



3. ブラーバ



これらを使って掃除しました。

 

スポンサーリンク

掃除の順番1 ゴミをとる

最終目標は、床をきれいに拭き上げること。
そのためには、床にゴミがない状態にしておくのが楽です。

拭き掃除していて、ホコリや食べかすが転がっていたとき、
それを取ってゴミ箱に持っていくのが大変。

拭き掃除は屈んでするので、
立ったり屈んだり、という作業もしんどいです。

床の掃除をするとき、
私の妻は、掃除機を使います。
でも、私は、クイックルワイパーで十分だと思っていて、
掃除機は使いません。

クイックルワイパーで、
床の隅から一筆書きのように
床のゴミを寄せていくのです。

すると、髪の毛やホコリが、
クイックルワイパーの専用ヘッドにうまく絡んでくれるんです。

 

スポンサーリンク

掃除の順番2 クリーナーで拭き掃除

次に、専用クリーナーを使って、
拭き掃除します。

これは、手作業。とても疲れます・・・

i smart の中は床暖房で
冬でも暖かいので、
汗かくくらい。

ぞうきんやタオルのはしきれに
専用クリーナーを染み込ませて、
ゴシゴシ、拭いていきます。

床が汚れていたら、
けっこうぞうきんが汚れます。
「おお、きれいになってる」と感じます!!

でも、本当に重労働なので、
1日で全部終わらせようとしないで、
少しずつするのがいいと思います。

この次の作業もしんどいので・・・

クリーナーは、Amazonで1本1500円くらい。化粧水のような水という感じ。成分は何なのだろう?

スポンサーリンク

掃除の順番3 水で絞ったぞうきんで拭き上げる

最後は、専用クリーナーを拭き上げる作業。
しかも、これ、推奨は2回・・・

先程のクリーナーの作業ですでに疲れてると、
ここから2回の拭き掃除が億劫になります・・・

ただ、クリーナーの成分がずっと残っているのも
まずいと思うので、水拭きはしたほうがいいと思います。

私は、1回目はブラーバに任せます。
2回目は、私が自分でぞうきんで水拭きします。

ブラーバは、クイックルワイパーと同じように、
隅から隅まで拭き掃除してくれる機械です。
音も静かで、いい仕事してくれるんですが、
広い床の一部だけを拭くように仕向けることができません。

だから、自分で壁を作って
「ここから先には行かないように!」ってしてあげないと
動き回りすぎて、拭き掃除が終わりません。
(そのうち、バッテリーがなくなってきますし)

ブラーバが終わったところから
私が自分で、ぞうきんで水拭きしていきます。

 

スポンサーリンク

拭き掃除を自分ですべき理由

拭き掃除、とても大変なんですけれど、
自分でしたほうがいい、と、私は思ってます。

その理由は、主に2つ。

1つ目は、「ブラーバで掃除しきれないところがあるから」で、
2つ目は、「床の程度を確認したいから」です。

ブラーバで掃除しれないところがあるから

ブラーバ、とっても優秀なんですけれど、
それだけではきれいにならないところもあります。

Live Natural Premium には
パーツとパーツの間に、凹んでいるところがあります。

ここが汚れていると、ブラーバだけでは
なかなかきれいにならないんです。

私は、こういう凹んでいるところの汚れを見つけると、
ぞうきんを隙間に合わせて、爪でこするように
拭き掃除します。

胡麻などの小さな食べかすや、消しゴムのカスが
はまり込んでいることもありますね。

こういう隙間をきれいにすると、
なんだか、うれしくなります!
(自己満足!)

小さな汚れ。よく見ると、隙間もやや黒い。自分で拭き掃除していると、気づく。

床の程度を確認したいから

もう一つ、自分で拭き掃除をすべき理由、
それは、床を間近で確認できる点です。

たとえば、車を洗うとき、みなさんどうしてますか?
ガソリンスタンドとかにある、洗車のマシーン、使いますか?

私は、断然、自分で手洗いします。

だって、傷や凹み、汚れが激しいところなどを
きちんと把握できるからです。

これと似たような感じで、
床を、ライブナチュラルプレミアムを、
きちんと、見ておきたくなるんですよね。

普通に椅子に座って、床を眺めているだけでは、
小さな凹みしつこい汚れは、全くわかりません!!

ところが、実際に屈んで拭き掃除していると、
床が近くに見えるから、
凹みも汚れも、はっきりわかります。

凹みを見つけては、
「硬いものを落とさないようにしよう」って反省するなど、
今後の生活で注意するようにできるし、
汚れを見つけては、
「ゴシゴシ、きれいにしておかなければ!」って
頑張って汚れを落とすんです。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

床って、広いですよねー。
テーブルや椅子がおいてあると、
動かさないときれいに掃除しきれないし。

私は、まず、玄関の上り口から始めてます。
そして、子どもにも手伝ってもらってます。
(したい、って言うので・・・)

やがて、子どもは、疲れてきて、すぐに飽きるので、
狭い区域がちょうどいいと思っています。

そして、一人で、
リビングや、ダイニング、洗面所、と、
少しずつ始めます。

自分の体力もあるし、時間の都合もあるし、
一度にやりすぎてしまわないようにしています。

特に、専用クリーナーを使った場合、
きれいに拭き上げるまで2回の拭き掃除がセットになるので、
余裕をもってするのがおすすめです。

拭き掃除が終わった床を歩くと、
気持ちいいですよー!

朝早く起きて、拭き掃除。
次第に熱くなってきて半袖で掃除。
疲れて、終わるのが、昼前、ってのが
おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました