快適なWi-Fi環境を作るには【i smart】

スポンサーリンク
A-2-4. 内装
この記事は約7分で読めます。

みなさん、こんにちは!!
めちゃくちゃ寒くなってきました。かぜひいてませんか?

1都3県で、緊急事態宣言が出るとか?
うーん。
と、なると、職場ではなくて、家で働く方も増えそうですね。

家で仕事するとなると、今の時代、インターネットの環境は必要だと思います。
ZOOM(ズーム)でオンライン会議する時とか、高速Wi-Fi環境がやっぱりほしいです。

私が住んでいる i smart は、2階建てです。
インターネット回線は、eo光。関西ではわりと有名なとこ、契約してます。

外の電柱から電線を引き込み、家の2階のちょうど真ん中にルーターを設置!
ここから、家の中に向けて、無線LAN(Wi-Fi)を飛ばすようにしました。

これで、家中、快適なWi-Fi環境だー!!

・・・って思ってたんですよ。当初は・・・

Wi-Fi、なかなか曲者でして・・・どうしても1階の Wi-Fi が弱いんですよねー。

i smart はWi-Fiが飛びにくい。
これ、よくブログなどで指摘されています。「床暖房」が悪いのかどうかは分かりません。

1階、2階、関係なく、
快適なWi-Fi環境にするのは、
どうしたらいいんだーーー!!!

ってことで、これまで、色々と試行錯誤してきました。そして、最近、ようやく使えそうな解決策にたどり着きました。今日は家のWi-Fi環境設定について、紹介しようと思います。

スポンサーリンク

Wi-Fi(無線):1か所からの電波、強くしたらどう?

まず、Wi-Fiが弱いなら、強くしろって思うんですけれど・・・これだと、たぶんムリです。
家中の快適なWi-Fi環境を作れません。

Wi-Fiの説明を見ると、2.4 GHzや、5 GHzといった、専門用語が出てきますよね。
Wi-Fi 6とか、何のことよ?って感じ・・・

「無線が弱いなら、無線を強く出せたら、家中届くんじゃないの?」とか「最新のWi-Fi6対応のルーター買ったらいいんじゃないの?」とか考えたんです。

でもねぇ・・・「何種類ものルーターを買って、試してみる」なんて、お金かかってできないです。

そもそも、広い家の中を1か所からの無線で快適にするのは、やっぱり難しいんじゃないかなって思ったんです。

スポンサーリンク

Wi-Fi(無線):ルーター何台も置いたらどう?

次に考えたのがこれ。
家の中にルーターを何台も設置したらいいじゃん!!って考え。

ルーターを1台だけ置くのが問題でしょ?って話です。いいと思いませんか?

たとえば、こんな感じにします。

このアイデア、いいと思いません???

ところがですね・・・。これも、うまくいかないんですよね・・・

まず、このアイデアを実現するには、有線LANがたくさん必要です。あらかじめ、家を建てるときに、有線LAN用のコンセントを1階や2階のあちこちに、作っておかないと駄目です。

そして、もっと大きな問題は、二重ルーター
あまり詳しくないのですが(すいません!)、ルーターをいくつも置くのは、あまり良くない設定のようです。

だから、「家を建てるときに、有線LANコンセントを複数設置し、それぞれにルーターを設置するアイデア」は、難しいし、できてもあまり良くない方法、と思います。

スポンサーリンク

Wi-Fi(無線):中継機を置いたらどう?

で、考えついたのが、「中継機」を設置する方法です。

中継機について、バッファローのホームページに詳しく書いていました。

今のWi-Fiエリアを中継して拡げる!中継機特集
今のWi-Fiエリアを中継して拡げる!中継機特集に関するサイト。中継機の基礎のコンテンツをご紹介。

「Wi-Fi環境の不満を解消する中継機」・・・いやー、これこそ望んでいた答えなのでは?!

やっとたどり着いたか!!って思いました!!!

バッファローのホームページには、次のようなくだりがあります。

ご自宅のWi-Fi環境に不満のある方も、中継機を利用すれば家中どこに居ても快適な速度で動画やインターネットを楽しむことが可能です。

バッファローHP: 「今のWi-Fiエリアを中継して拡げる!中継機特集」より

とうとう来たんじゃないですか、これは!!!

で、買ってきましたよー!中継機!!!

Amazonでも、めちゃくちゃ売れてそうでした!そんなに高くないのもいいですよね。

中継機を使うとどうなるのか?
私の予想。中継機を導入すると、こうなると思うんですよね。

さて、中継機を導入したあとの感想は?というと・・・

うーん。。。早くなったのかなあ・・・

とりあえず、緑の光はついているし、働いている感はありました。

でも、チョー快適か?っていわれると・・・そうでもない気がしました。

スポンサーリンク

その他:ルーターの設定変更:ブリッジモードとか???

ほかにも、アイデアはあったんです。

これまでに何台も買ってあったルーターを「ブリッジモード」でつなぐといいのではないか?とかね。

ただですねー。問題があります。

それは・・・

設定が難しくて、よくわからん!!!

ってことです!!!!!

ええ・・・実際にやってみましたよ。とにかく試しました・・・でも、設定できてるのかよくわからないんですよ。

難しいので、やめました。だから、我が家は、中継機で過ごしてたんです。

ところが、そこに、革命がおきました!!!

スポンサーリンク

メッシュWi-Fi がいいんじゃないのか?

最終的に、メッシュWi-Fi、を導入してみました。

どうしてここにたどり着いたのかというとですね。
eo光で、メッシュWi-Fiキャンペーンをしてたからなんです。

eoメッシュWi-Fiレンタルサービス | オプション | eo光ネット(戸建て向け)| サービス | eo[イオ]光
eoメッシュWi-Fiレンタルサービスは、Wi-Fiの電波が不安定な方におすすめのサービスです!月額料金eo光ネットにメッシュWi-Fi2台で+550円/月でご利用いただけます。

これで、Wi-Fiは解決した、と私は思っています。

eo光でなくてもいいので、その設定、見てみます。

1. 必要なのは、複数の有線LANコンセント

もし、今、家を設計されているなら、
ぜひ、

有線LANコンセント(+ 普通のコンセント)を、家のあちこちに複数設置しておくこと

を強くおすすめします!!

有線LAN。あとから設置するのは難しそうだから・・・

私は、1階のテレビ台、2階の階段上、2階の書斎、に有線LANコンセントを作っていました。
(こんなにいらないかもしれないですけど・・・)

とにかく!

家の中のルーターを引くところ(情報ボックス)を中心に、
有線LANコンセントを家中まんべんなく設置しておく

のが良いと思います。

次に、メッシュWi-Fi

eo光で私がレンタルしているのは、TP-linkの次の製品でした。

この丸い縦長の物体を、家の中に2つ設置しています。

1つは、テレビ台の有線LANコンセント。

もう1つは、階段の下。こっちの方は、有線LAN接続ではなく、無線LANになっています。有線LANコンセントがなかったので。本体の電源を確保するためのコンセントにだけ接続しています。

スポンサーリンク

まとめ

快適なWi-Fi環境を手に入れるために、ずいぶんと苦労しました。。。。。

メッシュWi-Fiのことは、知ってはいたんですけれど、速度があまり出ないのでは?とか、いろいろ不安なこともあって、導入していませんでした。

それが、本当に偶然、ラッキーなことに、eo光がお試し価格のようなキャンペーンをしてくれたので、「そんなに高くないし、試してみよっかな?」と思い、導入してみたんです。

これがすごくいい感じにまとまりました!

ということで、まとめると、家の中は、次のようになっています。

家の中のWi-Fi環境
  • 本体:2階:情報ボックス:eo光レンタルのルーター:(有線接続を無線にする本体)
  • メッシュ1:1階TV台の裏:TP-linkのメッシュWi-Fi:有線接続
  • メッシュ2:1階階段下:TP-linkのメッシュWi-Fi:無線接続

TP-linkの設定は、少し悩むかもしれません。でも、ブリッジモードの設定などと比べると、全然苦になりません。かんたんでした。

家の中のWi-Fi環境に悩まれているなら、メッシュWi-Fi、おすすめします!

もし、インターネットをどこで契約するのか悩んでおられるなら、eo光、おすすめです。たぶん、関西だと、速さと値段のバランスが一番いいと思う・・・

A-2-4. 内装A-2-8. オプション
スポンサーリンク
ぶーあんをフォローする
スポンサーリンク
i-smartでエコハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました