2回目の間取り打ち合わせに行きました(その3)

スポンサーリンク
A-2-3. 間取り
この記事は約6分で読めます。

こんばんは。ぶーあんです。

今日は雪の予報でしたが、ぶーあんの周りは雨模様で雪はありませんでした。

職場の先輩がインフルエンザで早退されました。
インフルエンザの時は、アスピリンなどの解熱薬はやめておいたほうが良いようですね。

 

今回は、前回の続き。
間取りの修正の方向性について、ご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

トイレ

 

ぶーあんは、トイレのドアをあけると、「トイレと向かい合わない」ことを希望しました。

ドアを開けるとトイレが口を開けて待っているのはちょっと・・・

つまり、ドアではなく、引き戸を使うことを希望しました。

ドアと引き戸の大きな違い、それは・・・

  1. ドアの方が遮音性が高い。
  2. ドアは開閉のスペースが必要だが、引き戸には不要。

ですよね。

トイレは遮音性が優れたほうが良いので、ドアを採用することが多いと思いますが、
ドアを開けると、すぐトイレが待っているというのがどうも好きではなくて・・・

でも、これはデザイナーさんがうまくやってくれていました。

トイレは横から引き戸で入りたい。

 

 

次に、トイレに手洗いを付けるかどうかの問題があります。

以前特集しましたが、トイレの手洗いは、
一条工務店のオリジナルがリーズナブルな価格で良いと思います。

トイレの手洗いをどうするか
【オプション】トイレの手洗い場は収納で選びたい【一条工務店】

そこで、1階のトイレを1.5帖とることに変更しました。

なお、2階は1帖のまま、標準のトイレです。ドアは引き戸です。

 

 

スポンサーリンク

ユニットバス(お風呂)

 

お風呂は、選択肢があまりないですよね。
広めの方、を採用したいと言いました。

 

ただし、考える余地があるとすれば、「脱衣所」です。

洗面所と脱衣所を分けることができれば、
誰かがお風呂に入っていても、洗面所に入ることができますよね。

ぶーあんが今まで転々としてきたアパート暮らしでは、
そこまで広い間取りではなかったため、洗面所と脱衣所が同じスペースでした。

だから、今回、脱衣所と洗面所を分けることを希望しました。

「脱衣所」の存在はちょっと贅沢?

脱衣所には、洗濯機をおける1マスと、服を脱ぐ1マス、の計2マスがあれば
余裕と思います。

 

 

スポンサーリンク

こども部屋

 

ぶーあんには、子どもが3人います。
女の子が2人と男の子が1人です。

そこで、女の子2人の部屋を並べて、将来的に仕切っているドアを外し、
将来、大きな一つの部屋になるようにと考えました。

間仕切りを外して広げられるような設定。

だいたい、どこの家も考えておられることかと思います。

 

 

スポンサーリンク

書斎

 

これが今回の間取りで大きな問題となりました。

ぶーあんの部屋 = 書斎 の問題です。

ぶーあんは、子どもが小さい間は、
アパートに暮らしていて、6帖ほどの部屋に本棚を置いたり、
コンピュータを置いたりしていました。

書斎というより、普通に1つ部屋を使っていました。

 

ただ、最近は子どもが大きくなり、部屋を用意する必要があったため、
ぶーあんは、夕食後のダイニングテーブル自分のデスクでした。

 

つまり、書斎とは、一般的にどういうものであるのか、知りませんでした。

 

で、できあがった図面を見ると、
なんと、書斎は2帖程度で、1階の隅の方に押しこまれていた のです。

 

えっ、なんで、こんな端っこなの?

 

ただ、デザイナーさんと話した結果、分かりました。

いわゆる、「書斎」が置かれる場所は2通りあり、
その長所と短所は相反しています。

  1. 寝室の隣
    長所:空調(エアコンなど)を寝室と共用できる
    (狭い書斎にエアコンを置くのがもったいない)
    短所:いい意味で引きこもることができない
  2. 家の片隅
    長所:引きこもることができる・没入できる空間になる
    短所:空調(エアコンなど)を準備する必要がある

 

なるほど。

だから、書斎は片隅に追いやられていたわけですね。

 

ぶーあんは、夜に、一人で、コンピュータに向かって、
写真の編集 (Photoshopなど) や動画の編集 (Final Cut Proなど) をすることが多いので、
妻に迷惑をかけないように、(寝室の横ではなく)別室をとることをお願いしました。

さらぽか空調なので、エアコンの設置も(おそらく)必要ないというのもあります。

 

 

スポンサーリンク

和室

 

広いほうがいいのは当然ですが、他の間取りを優先したため、
4.5帖の最小限のものにしました。

4.5帖の最小限サイズ。

小上がりにできたらなあ、って思います。ホント。

リビング横にある和室の畳に腰かけられたらいいですよね。

 

 

スポンサーリンク

寝室

 

1階がLDK。2階が主寝室と子ども部屋3部屋なので、
主寝室の大きさは要求しませんでした。

6帖で、シングルベッドを2つ置こうかなと考えています。

寝るだけの部屋になりそうです。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

2回目の間取りの話し合いは、約3-4時間かかりました。

ぶーあんは途中で眠気と戦っていました。(ゴメンナサイ)

 

オープンステアの位置だけちょっと心配ですが、
果たして、間取りは改善されて登場するのでしょうか。

 

次回の話し合いが楽しみです。

 

なお、家の広さについては
あまり話が出てきませんでした。

太陽光パネルも、
デザイナーさん「できるだけ搭載する方向にしますね」とだけでした。

 

ぶーあんはそれでいいのですが、

予算面が若干不安ではありますが・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました